ニュース更新が滞った理由とこれから
- hayaatnaweb
- 8月4日
- 読了時間: 2分
ニュースが途切れ、ご心配をおかけしました。代表のヤスミン(藤永香織)は4月末に癌の再発と診断され、5月から治療を再開しています。手術はなく、副作用さえ耐えられれば活動報告も続けられると考えていましたが、現実は想像以上に厳しく、「ほとんど何も書けないまま次の抗がん剤投与を迎える」という繰り返しの中で時間が過ぎていきました。
一方、ガザの息子たちは5月中旬にハンユニス郊外からガザ市近郊へと避難を余儀なくされ、7月下旬からはマワシ地区のテントで生活しています。退避命令や空爆の恐怖に怯えながらも寺子屋と子ども食堂を続けてきましたが、努力を重ねても状況は悪化し、先生たちや子どもたちとも離れ離れにならざるを得ませんでした。ガザ市近郊での取り組みはますます困難となり、マワシへの避難が唯一の選択肢でした。
それでも息子たちは諦めていません。「数日後にはきっと朗報が届く」と信じ、その期待を支えに今日を生きています。ヤスミンも治療と向き合いながら、少しずつでも彼らの日々を記録し、皆さまにお伝えしていきたいと考えています。
現在ヤスミンは、抗がん剤の副作用でキーボードを打つことができず、感染症により治療入院中です。今後は、ウェブ担当のマリアム(Maryam)がヤスミンから聞き取った内容をもとに、ニュースを更新していく予定です。



コメント